学費月額(税別)eドリル・セイン英語ジム 各3,000円のみ
(特別割引学費であなたの家庭学習を応援し続けます)
お申込み月は無償の試用期間とし、クレジットカード決済終了後、翌月から学費が発生します。
時と場所を選ばず楽しく学びやすい
eドリル
対象:小学1年生~中学3年生、高校生、大学生、社会人
義務教育の国語・算数(数学)・理科・社会・英語が最短で伸びるオンリー・ワンの学習法

「生きた」オンライン学習で主体的な学習習慣を身につけよう!
学び方は、「基本」「標準」「挑戦」の3つの難易度から選択。完全個別対応の使いやすい学習法として注目されています。各単元の解説教材も充実し、単元テストで理解度もチェックでき、学校や塾の予習・復習にも最強で、時間や場所を選ばない多様な学びスタイルにも対応できます。戻り学習や先取り学習の機能や、ひとつのテーマを学年を越えて予習・復習できる学習機能もあり、学校の定期テストでの高得点、そして志望校合格へと導きます。驚異の学習成果は受講生が実証しています。


前
次


学んで良かった点を全国のeドリルを学んでいる皆さんに聞きました!〈2020年5月アンケートより〉
■ 学習機能

一問一答形式のドリル形式だからこそ、学びやすい!
■ サポート機能

満点をとることでメダルを獲得!やった分だけ蓄積できる!
■ 画面の見やすさ

学習画面は無駄なものがなく、とてもシンプル!
■ 面白さ・楽しさ

「メダル」獲得を目指してゲーム感覚でできるから楽しい!
eドリルを学んでいる皆さんからの熱いメッセージです。
eドリルを受講してよかったことは、メダルがいっぱいもらえることと、だんだん苦手な勉強がすきになってきたことです。これからもeドリルを続けたいです。がんばります。
【保護者さま】5月度金メダル優秀者に選出され、家族一同大変喜んでおります。eドリルを起動すると、まずは[今日は何の日]という欄があり、豆知識に繋がると毎日チェックし家族の会話のきっかけとなっています。また、合格するたびにメダルを頂ける為、モチベーション高く取り組めること・復習ができること・自分の中に落とし込むまで何度でも同じ問題に取り組めることも魅力の一つのようで、時間が空いたら姉妹でせっせと取り組んでおります。これからも姉妹仲良く楽しく取り組んでほしいです。
【保護者さま】5月度金メダル優秀者に選出され、家族一同大変喜んでおります。eドリルを起動すると、まずは[今日は何の日]という欄があり、豆知識に繋がると毎日チェックし家族の会話のきっかけとなっています。また、合格するたびにメダルを頂ける為、モチベーション高く取り組めること・復習ができること・自分の中に落とし込むまで何度でも同じ問題に取り組めることも魅力の一つのようで、時間が空いたら姉妹でせっせと取り組んでおります。これからも姉妹仲良く楽しく取り組んでほしいです。

eドリルは、テスト対策の勉強ができて、とても便利です。そしてメダルをためるだけではなく、しっかり理解したかの復習が大切だと思います。皆さんもぜひeドリルにチャレンジしてみてください。
【保護者さま】5月度金メダル優秀者に選出され、家族一同大変喜んでおります。eドリルを起動すると、まずは[今日は何の日]という欄があり、豆知識に繋がると毎日チェックし家族の会話のきっかけとなっています。また、合格するたびにメダルを頂ける為、モチベーション高く取り組めること・復習ができること・自分の中に落とし込むまで何度でも同じ問題に取り組めることも魅力の一つのようで、時間が空いたら姉妹でせっせと取り組んでおります。これからも姉妹仲良く楽しく取り組んでほしいです。
【保護者さま】5月度金メダル優秀者に選出され、家族一同大変喜んでおります。eドリルを起動すると、まずは[今日は何の日]という欄があり、豆知識に繋がると毎日チェックし家族の会話のきっかけとなっています。また、合格するたびにメダルを頂ける為、モチベーション高く取り組めること・復習ができること・自分の中に落とし込むまで何度でも同じ問題に取り組めることも魅力の一つのようで、時間が空いたら姉妹でせっせと取り組んでおります。これからも姉妹仲良く楽しく取り組んでほしいです。

私は、eドリルを主に苦手な理科の勉強に使っています。英語に慣れるために、時々リスニングも利用しています。自分がどの位わかっているか確認できるところはもちろん、選択がほとんどなので、予習にも使えるところが便利だと思います。

僕は、eドリルを主に理・社の基礎固めに利用しています。eドリルの長所は、用語や知識の確認が、短時間で手軽に出来るところだと思います。習った単元をすぐにeドリルで復習することで、次の授業の理解度アップに繋げたいです。

私はコロナウィルスで学校が休校になっている時に、eisuのオンライン学習eドリルを活用していました。eドリルは自分の苦手な単元を選んで重点的に学習できるので、そこがとても良いです。また、苦手な問題や弱い部分を解き直すことができます。このeドリルのおかげで、その後のテストではいつもよりスムーズに解ける問題が増えました。これから受験に向けてもっと成績を上げていけるよう、eドリルをしっかり続けて、上手に使っていきたいと思います。

コロナの影響で学校が休みになり家庭で勉強する時間が増えました。何を勉強しようか考えていた時、eドリル無料体験を知り、やってみようと思ったのがきっかけでした。教科ごとに分かれていて、間違えてもわかりやすい解説ですぐ理解できました。解答方法も選択式だけでなく解答を打ち込む問題も出てくるので大変でしたが、合格ラインを目標に繰り返しチャレンジした結果、優秀者に選ばれることになりました。とても嬉しいです。学校が休みになり学習の遅れも不安でしたが、楽しみながら学習ができてeドリルに感謝しています。ありがとうございます。

eドリルを用いて生徒と一緒に新鮮な気持ちで日々学習しております。私は国語などの文系科目を中心に指導していますが、中学生のテスト期間などには担当外の科目の質問も多く「もっと上手く質問対応できれば…」という思いがありました。今では、eドリルを使って理科を中心に学び直しをするとともに、eドリルを受講している生徒と学習時間や学習教材数を楽しく競い合っています。生徒と同じ目線で勉強をしていく良い機会をくれたeドリルには心より感謝しています。

僕は、いつも朝、eドリルをやっています。時間がない時にでもパッと集中する事ができます。また、夜ご飯を食べた後やお風呂に入る前など少し時間がある時にもやっています。
eドリルはまだやっていないところや前にやったところなど好きなところを勉強できるところがいいです。
これからも今まで通り毎日続けていきたいです。
そしてもっと金メダルを取りたいです!!

日々がんばっている成果が、
こうした結果に表れてすごく
うれしいです。がんばってい
れば、結果はついてくるのだ
と実感しました。
僕は先生から出題される課題
は必ず取り組み、テスト前に
はテスト範囲の単元を繰り返
し取り組んでいました。移動
中の車中で携帯を使って少し
の時間でも取り組むようにし
ていました。これからは、苦手
な単元を積極的に取り組み、
力をつけていきたいです!!

中学生になってから優秀者に
選ばれたことがとても嬉しい
です。理科や社会を中心にeド
リルを活用しています。授業で
教わった以外のことを知れた
り、学年を超えて予習復習が
できたりします。タブレットを
使っているので、車の中などテ
キストでの学習が難しい場所
でも進めることができました。
また、メダルやポイントで自分
がどれだけ学習したかがわか
るので、達成感があり、楽しく
続けることができました。これ
からもがんばります!!

eドリルで授業の予習や復習
をしています。
毎日、単元学習を積み重ねて
いくと、メダルが増えていく
ので、それで全国の同級生
たちと勝負するのが楽しい
です。
一気にすごい量をするのは
簡単だけど、少しずつ毎日続
けるのが難しいので、これか
らも毎日続けていけるよう
にがんばっていきたいで
す!!

1年間、実力をつけて定期テ
ストで結果が出せるようにと
思ってeドリルに取り組んで
きました。すぐにやり方に慣
れることができ、1日1単元と
いう目標を立ててがんばりま
した。私は2年生になって改
めて目標を立てました。1年
生の時にはできなかった「1
時間という短い時間の中で
その日学習したことは完璧に
やり切る」ということです。
さらに高い目標を立てること
でもっとがんばる力を身につ
けたいと思います!!


いつでも、どこでもフリースタイルで
セイン英語ジム
対象:小学1年生~高校3年生、大学生、社会人
英語4技能[読む・聴く・書く・話す]を伸ばすオンリー・ワンの学習法

学び方は、とてもナチュラル。赤ちゃんが自然に言葉を習得するプロセスをもう一度たどり直すように、まずはたくさんの会話を聴くことからはじめ、次第に短いやりとり、そして会話へとつなげていきます。英語教育の第一人者「デイビッド・セイン」とeisuが創造した「セイン英語ジム」は、人が言葉を学ぶ道筋を効率よくたどらせてくれながら、あなたの「ネイティブ感覚」を日常的に鍛えていき、結果として大学入試や英検上位級、TOEFL®、TOEIC®でも高得点が目指せます。驚異の伸びは受講生が実証しています。



前
次
セイン英語ジムのマニュアル
セイン英語ジムを学んでいる皆さんからの喜びの声です。
みんなで競い合いながら楽しく英語の勉強をしています。今日はもうやめておこうかなという日でも、みんなががんばっているから「よし!がんばろう!」と思えます。

周りの友だちのStageがどんどん上がっていくと、僕も負けていられない!と思ってがんばれます。そのおかげか、リスニングでも少しずつ聴き取れるようになりました。

単語がなかなか覚えられなくても、友だちが覚え方を教えてくれます。だから、たくさんの英単語を覚えることができました。中学生までにたくさんの英単語を覚えたいです。

セイン英語ジムでは、単語をどのように使うのかまでよくわかります。だから、たくさんの単語を一つひとつ丁寧に覚えることができています。最初は覚えるのに苦労しましたが、覚えていくうちに英検の問題集の正答率が上がっていきました。自信がついてきたので、これから英検にどんどんチャレンジしていきたいです。

学校の授業では習わないような単語や熟語が出てくるので、どのようにその単語を使うのかがわかるようになり、解ける問題が増えました。そして、速いスピードで聴く練習をしているので、リスニングにおいても、一つひとつの単語を聴き取る力がつき、どのような内容を話しているのか自然とわかるようになりました。これからもしっかり単語を覚えて、英語の勉強に役立てていきたいと思います。

セイン英語ジムをしていて一番良かったことは、リスニング力がついたということです。ネイティブの発音に慣れたことで、学校のリスニングでも、英検のリスニングでも、話している内容がより分かるようになりました。この力は受験だけでなく、将来にも役に立つと思うので、これからもセイン英語ジムを通して、楽しみながら英語を学びたいと思います。
【児島 愛菜さんのお兄さま】中学生の時に受講していたセイン英語ジムで覚えた単語が、高校生になった今、授業や試験でたくさん出てきていることに驚いています。教科書の単語だけでなく、たくさんの単語を覚えてこれたことが高校でも役立っていると実感しています。だから、妹にもしっかりとがんばってもらいたいと思っています。
【児島 愛菜さんのお兄さま】中学生の時に受講していたセイン英語ジムで覚えた単語が、高校生になった今、授業や試験でたくさん出てきていることに驚いています。教科書の単語だけでなく、たくさんの単語を覚えてこれたことが高校でも役立っていると実感しています。だから、妹にもしっかりとがんばってもらいたいと思っています。

中1からeisuのセイン英語ジムを受講しています。セイン英語ジムは自分のペースで楽しく学べるので続ける事ができていると思います。手軽に、英語4技能をバランス良く学習でき、リスニング力も強化できました。その効果もあって中2で英検2級を取得することができました。現在はすでに高3範囲の文法まで終了しています。さらなる目標に向かって、これからもセイン英語ジムで着々と英語力を身につけていこうと思います。

社会人になり、せめて英語で日常会話はできるようになりたいと思い、様々、試しましたが、結局、長続きしませんでした。今回、セイン英語ジムを選んだのは、受験の指導もしている進学塾ならではの「基礎」を重視したノウハウで1歩ずつじっくり時間をかけて「基礎」から英語力を固めたかったからです。一見、遠回りにみえるかもしれませんが、これが結局は近道だったといえるようにこれからコツコツ励んでいきたいと思います。

タブレットを使って、復習トレーニングで全部マルにする
ことが楽しいです。また、英文の並べ替えで、素早くタッ
プして制限時間で正解する機能を気に入っています。
【お母様より】家で何気なく正しい英文を口ずさんでい ます。スキットが短い会話形式なので、子供は直ぐに真 似をして自然に覚えてしまうのでしょう。発音やイント ネーションもネイティブに近くスピード感もあります。 最近は「○○は英語でなんて言うの?」と質問してきて 教えてあげると、自分でセンテンスを組み立てられる ようになりました。セイン英語ジムのおかげで、英語に 興味を持ち積極的に学習するようになりました。
【お母様より】家で何気なく正しい英文を口ずさんでい ます。スキットが短い会話形式なので、子供は直ぐに真 似をして自然に覚えてしまうのでしょう。発音やイント ネーションもネイティブに近くスピード感もあります。 最近は「○○は英語でなんて言うの?」と質問してきて 教えてあげると、自分でセンテンスを組み立てられる ようになりました。セイン英語ジムのおかげで、英語に 興味を持ち積極的に学習するようになりました。

セイン英語ジムで英検2級合格を目指しまし
た。始めはわからない単語ばかりでしたが、
一つひとつ繰り返し学習できたことが2級
合格へとつながりました。また、リスニング
力も鍛えることができました。楽しくて、す
ぐ時間が経ってしまいました。英検と同じよ
うな問題や過去問をたくさん解いたので、本
番では自信をもって解答する事ができまし
た。次は準1級合格に向けてがんばります。

小学生の時から、セイン英語ジムを始め
て、全然書けなかった単語が、少しずつ書
けるようになっていきました。中学生に
なってよりたくさんの単語を覚えようとす
るときに、覚えるスピードが上がったなと
感じています。まだまだ、知らない単語は
たくさんありますが、セイン英語ジムでよ
りたくさんの単語を覚えて、これからの学
習に役立てていきたいです。

セイン英語ジムで英語を学習するように
なってから、家でも積極的にリスニング練
習をするようになりました。英語シャワー
でトレーニングしていくうちに、記憶がよ
り定着し、英語耳を鍛えることができまし
た。おかげで、英語が得意になり好きにな
りました!セイン英語ジムのオンライン学
習に出会えて本当に良かったです。とても
気に入っています。

自分に合ったレベルで勉強をスタートで
きるので、いつの間にか英語ができるよう
になりました。また、英検の勉強もスケ
ジュールを立てて、無理なく取り組めてい
ます。忙しくても、隙間時間で短期学習を
積み重ねるのでストレスなくこなせます。
リスニング力がアップした事で、会話が自
然と理解できるようになりました。

セイン英語ジムのアプリから流れるリスニ
ングがネイティブスピードなので、英検の
リスニングにとても役立ちました。また、単
語や熟語は英検によく出る順になっている
ので、しっかりと暗記することができまし
た。セイン英語ジムのステージが少しずつ
上がっていくと、実力がついていると実感
できるので、やりがいを感じています。

セイン英語ジムのリスニングはスピードが
速いので、リスニング力を鍛えられたと思
います。学校でのリスニングでも大事なと
ころを聴き取ることができたし、英検でも
リスニングで高得点をとることができまし
た。セイン英語ジムのおかげで学校では習
わないようなたくさんの単語を覚えること
ができ、わかる問題が増えただけでなく、
ライティングでも使うことができました。

英検準2級が取得できずスランプに陥っていま
したが、セイン英語ジムで学習し始めると、自ら
勉強する事が苦にならなくなりました。1年間で
英検の準2級と2級の両方を取得できました。
「塾に行かなければ」という感覚ではなく、「自ら
学ぶ事」の楽しさを日々実感しています。今は、
準1級合格を目指し、「単語塾」とリスニング強化
を習慣化しています。これからもセイン英語ジム
を通して楽しく英語を学びたいと思います。


「読む・聴く・書く・話す」の4技能を
フォローするアプリ学習を導入
単語塾

デイビッド・セイン氏とeisuが創造した「単語塾」は単なる英単語の本ではありません。音声データや本書完全対応アプリが付属したオンリー・ワンの英単語教本です。

第1巻〈小・中学生用〉
英検5級・4級レベル
1,200単語/160ページ
定価(本体1,000円+税)

第2巻〈高校受験用〉
英検3級・準2級レベル
2,000単語/240ページ
定価(本体1,200円+税)

第3巻〈大学受験用〉
英検2級レベル
2,000単語/240ページ
定価(本体1,200円+税)